上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
青春18切符の旅 滋賀県 琵琶湖(日帰りの旅)
大坂~彦根~長浜~
近江塩津~大阪
大阪発 8時 大阪着 19時
移動時間
大坂~彦根 1時間20分
彦根~長浜 25分
長浜~近江塩津 25分
近江塩津~大阪 1時間50分
滞在時間
彦根城 1時間30分
長浜城 1時間
黒壁スクエア 2時間30分
旅費
JR 4,730円
(18切符利用で2,300円)
目的
琵琶湖一周
彦根城
立派なお城でした!
以外に広く、起伏のあるお城で驚きました
運良くヒコニャンのイベントが見れた
カワイイ、こんなに親しみやすいキャラクターだったんだ
子供たちが大喜びだった
何の予備知識も無かったのですが・・・
ヒコニャンだけは有名でしたから知っていたくらい
長浜城
駅から歩いて公園を抜けるとあった!という感じ
そのくらい低い所にあるお城・・・?
黒壁スクエア
近江牛食べた~い
さっそく観光案内で近江牛の食べれるお店を教えてもらいました
「橙」近江肉って言い方するんですね?
すき焼きおいしい!!!
黒壁スクエアは素敵なお店がいっぱい
長浜からの帰りは近江塩津で乗換・・・
何もない駅・・・駅から出てみたけれど・・・何もない・・(笑)
同じよう電車を待つ人が数人のグループで居ました
話しかけるとオジサン達は「一筆書き」という旅をしているんだって
「何ですか?」って聞いたら
路線図をペンで一筆で丸く書く!
料金は一駅分の金額で電車の旅ができると言っていました
当然、違法ではないので怒られないって(笑)
ただし
18切符と違う所は!
ここが大事(笑)
改札を出るとダメなんだって!
だから
環状線をぐるりと回るとか(初歩的な一筆書き)
そういった旅の仕方もあるんだな・・・と、
色々な人に気軽に話しかけるからこそ
知らないことを教えてもらえる・・・そして次回の旅へとつなげる
日本は広いよ!
ほんと。
彦根城
長浜観光協会
せんなり亭 近江肉 橙
〒526-0059
滋賀県長浜市元浜町11-32
TEL 0749-62-0329

近江塩津~大阪
大阪発 8時 大阪着 19時
移動時間
大坂~彦根 1時間20分
彦根~長浜 25分
長浜~近江塩津 25分
近江塩津~大阪 1時間50分
滞在時間
彦根城 1時間30分
長浜城 1時間
黒壁スクエア 2時間30分
旅費
JR 4,730円
(18切符利用で2,300円)
目的
琵琶湖一周
彦根城
立派なお城でした!
以外に広く、起伏のあるお城で驚きました
運良くヒコニャンのイベントが見れた
カワイイ、こんなに親しみやすいキャラクターだったんだ
子供たちが大喜びだった
何の予備知識も無かったのですが・・・
ヒコニャンだけは有名でしたから知っていたくらい
長浜城
駅から歩いて公園を抜けるとあった!という感じ
そのくらい低い所にあるお城・・・?
黒壁スクエア
近江牛食べた~い
さっそく観光案内で近江牛の食べれるお店を教えてもらいました
「橙」近江肉って言い方するんですね?
すき焼きおいしい!!!
黒壁スクエアは素敵なお店がいっぱい
長浜からの帰りは近江塩津で乗換・・・
何もない駅・・・駅から出てみたけれど・・・何もない・・(笑)
同じよう電車を待つ人が数人のグループで居ました
話しかけるとオジサン達は「一筆書き」という旅をしているんだって
「何ですか?」って聞いたら
路線図をペンで一筆で丸く書く!
料金は一駅分の金額で電車の旅ができると言っていました
当然、違法ではないので怒られないって(笑)
ただし
18切符と違う所は!
ここが大事(笑)
改札を出るとダメなんだって!
だから
環状線をぐるりと回るとか(初歩的な一筆書き)
そういった旅の仕方もあるんだな・・・と、
色々な人に気軽に話しかけるからこそ
知らないことを教えてもらえる・・・そして次回の旅へとつなげる
日本は広いよ!
ほんと。
彦根城
長浜観光協会
せんなり亭 近江肉 橙
〒526-0059
滋賀県長浜市元浜町11-32
TEL 0749-62-0329
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://kawanger.blog.fc2.com/tb.php/113-a82723d1