上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
北海道 小樽

40年以上前からこの建物の事は知っていた
銀鱗荘という名前や宿泊出来る宿ということは20年前に知ることになる
宿泊は一度もないけど・・・
昔から知っているというだけで親近感があり、高級宿という印象はあまりない
(私の勝手な思いですが)
ここは景色が良い
小樽の海が見渡せるし振り向けば後ろに山がある
海と山この景色は一生忘れられない私の宝物です


今日は休憩がてらチョッとお茶しに寄っただけ・・・
仁木町のぶどうのジュースです
お昼前ということもありお客は私一人だけ・・・

銀鱗荘
港の景色は40年前とかなり変わっている
ここから見える小樽築港駅周辺はかなりの変わりよう・・・
あの防波堤で釣りをした
防波堤・・・あんなに長くなかったよ・・・もっと短かった・・・
朝里の海で泳いだ
小樽築港からトンネルを抜ける道しかなかった
汐見台の坂を降りた
南樽市場で買い物をした
今は無き国道5号線のセブンイレブン(笑)
やっぱり小樽はセピアな思い出の土地・・・です





40年以上前からこの建物の事は知っていた
銀鱗荘という名前や宿泊出来る宿ということは20年前に知ることになる
宿泊は一度もないけど・・・
昔から知っているというだけで親近感があり、高級宿という印象はあまりない
(私の勝手な思いですが)
ここは景色が良い
小樽の海が見渡せるし振り向けば後ろに山がある
海と山この景色は一生忘れられない私の宝物です


今日は休憩がてらチョッとお茶しに寄っただけ・・・
仁木町のぶどうのジュースです
お昼前ということもありお客は私一人だけ・・・

銀鱗荘
港の景色は40年前とかなり変わっている
ここから見える小樽築港駅周辺はかなりの変わりよう・・・
あの防波堤で釣りをした
防波堤・・・あんなに長くなかったよ・・・もっと短かった・・・
朝里の海で泳いだ
小樽築港からトンネルを抜ける道しかなかった
汐見台の坂を降りた
南樽市場で買い物をした
今は無き国道5号線のセブンイレブン(笑)
やっぱり小樽はセピアな思い出の土地・・・です




コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://kawanger.blog.fc2.com/tb.php/165-52b3ae96