上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
京都 今年も祇園祭が来た
毎年、梅雨明け時期のギリギリなんだけど今年は梅雨明けが早かったからなぁ~
暑い祇園祭になるかと思いきや・・・
不思議な事に13~14日は夕方に大雨&雷で祇園祭の恒例の雨が降った

祇園祭の山鉾巡行の順番はくじ取り式で決めるそうです
室町時代1500年頃から競争を避けるために行われてきたと記されているが・・・
実は・・・結構な数の鉾の順番はすでに決まっており
「長刀鉾」は必ず先頭と決まっている

それぞれの鉾のちまきやグッズが並んでいます
”ちまき”って食べる物じゃないですよ!!
厄除けのお守りですよ!
ちまきを買うとそこの鉾に上がらせてもらうことが出来るんです
だから人気の鉾は長蛇の列です(笑)

長刀鉾は唯一生身の稚児が乗る鉾である
2000万円とも言われる費用がかかるため普通の家柄では選ばれることはない

鉾の巡行の順番ですが、よーく調べてみると
「先の祭り」は1番から23番まで
「後の祭り」は24番以降
後の祭りの鉾は元来7月24日に巡行を行っていたため23番より前の順番になることは無いらしい
くじ取り式の順番だが、何やら調べれば調べる程面白い事がわかってきた
”鉾一番”のくじは9番目で
”山一番”のくじは2番目だとか・・・
”傘鉾一番”のくじは7番目、何ともややこしい(笑)
これぞ京都のしきたりなのかも(笑)
鉾に2つの種類があることがわかってきた「山」「鉾」
そしてさらにそれぞれ2つに分れて「車輪付いて曳く物」と「担ぐもの」
詳しくは・・・祇園祭


祇園祭に雨は付きもの
動く美術館とまで言われる鉾の装飾は巡行当日までビニールシートで覆われています



今年のちまきは長刀鉾で購入しました
ここのちまきは昨年は売り切れで買えなかったので今年こそ!って(笑)
我家の玄関の上に飾りました

毎年、梅雨明け時期のギリギリなんだけど今年は梅雨明けが早かったからなぁ~
暑い祇園祭になるかと思いきや・・・
不思議な事に13~14日は夕方に大雨&雷で祇園祭の恒例の雨が降った

祇園祭の山鉾巡行の順番はくじ取り式で決めるそうです
室町時代1500年頃から競争を避けるために行われてきたと記されているが・・・
実は・・・結構な数の鉾の順番はすでに決まっており
「長刀鉾」は必ず先頭と決まっている

それぞれの鉾のちまきやグッズが並んでいます
”ちまき”って食べる物じゃないですよ!!
厄除けのお守りですよ!
ちまきを買うとそこの鉾に上がらせてもらうことが出来るんです
だから人気の鉾は長蛇の列です(笑)

長刀鉾は唯一生身の稚児が乗る鉾である
2000万円とも言われる費用がかかるため普通の家柄では選ばれることはない

鉾の巡行の順番ですが、よーく調べてみると
「先の祭り」は1番から23番まで
「後の祭り」は24番以降
後の祭りの鉾は元来7月24日に巡行を行っていたため23番より前の順番になることは無いらしい
くじ取り式の順番だが、何やら調べれば調べる程面白い事がわかってきた
”鉾一番”のくじは9番目で
”山一番”のくじは2番目だとか・・・
”傘鉾一番”のくじは7番目、何ともややこしい(笑)
これぞ京都のしきたりなのかも(笑)
鉾に2つの種類があることがわかってきた「山」「鉾」
そしてさらにそれぞれ2つに分れて「車輪付いて曳く物」と「担ぐもの」
詳しくは・・・祇園祭


祇園祭に雨は付きもの
動く美術館とまで言われる鉾の装飾は巡行当日までビニールシートで覆われています



今年のちまきは長刀鉾で購入しました
ここのちまきは昨年は売り切れで買えなかったので今年こそ!って(笑)
我家の玄関の上に飾りました

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://kawanger.blog.fc2.com/tb.php/629-9a1421e2